top of page
執筆者の写真MEG

【ピッキングの使い分けで差をつけろ】


軽音部の皆さんあけましておめでとうございますー!

実は、顧問MEGの投稿は今回をもちまして一旦終了となります。


新しくとても頼もしい先生を迎える事になりましたので、今後ギター投稿に関してその先生にお願いします!


今まで読んで頂きありがとうございました。


その先生について軽く触れてから、本題に入ります。


新しく迎える顧問の先生は、 cloud#9 というバンドや shogo-style という名前で音楽活動をしているショーゴ先生です🎉


自身のSNSでも熱心にギターの練習方法について投稿されていて、これを機にこちらでもお願いする運びとなりました✨

来週以降の投稿にも是非ご期待ください🔥


さて、本題ですが曲をコピーをするにもオリジナル曲を重要なお話です。


曲の速さによって、この部分はオルタネイトで弾くかダウンピッキングで弾くかで迷う事があると思います。


この"ピッキングの使い分け"で大きくグルーブが変わりますので、その点に注意しながらどのピッキングの手順を選択した方が良いのです。


ざっくり説明すると、ダウンピッキングだけで弾くと勢いがでます。

パンクロックやメタルなどといったジャンルではどこまで速くこのダウンピッキングだけで攻められるかというのがステータスになったりします💪


一方でオルタネイトピッキングはアクセントを付けたり細かいコントロールがしやすぐなるので、そういうグルーブが重視される曲の演奏で有用になると思います🕺🏻


比較動画を作ったので、皆さんが曲を演奏する時の参考にして下さい💡


疲れるからオルタネイトで、、、、って理由でオルタネイトを選んでた方は今年からこの視点で演奏する様に心がけてみては?




レコーディングしたい方に沖縄でコスパとクオリティのバランスが一番良いプロも御用達のスタジオの紹介です。そうです。僕のスタジオです🥰

レコーディングだけでなくその後の音源の告知や宣伝の相談にも乗ってますので、世に広く自分の曲を聴いてもらいたいのでしたら是非✨


【studio SPADES】

website


Twitter


Instagram

最新記事

すべて表示
bottom of page