【パーカッション紹介?】
- たつきち
- 2023年1月16日
- 読了時間: 2分
はいさいです!たつきちです!
今日紹介していくのは今までのパーカッション記事とは趣向を変えて、ちょっと面白い「楽器?」を紹介して行こうと思います!
よろしくお願いします!
●タイプライター
タイプライターは正確に言うと楽器ではないのですが、世界にはタイプライターを楽器として演奏している曲が存在します!
ルロイ・アンダーソンと言うアメリカの作曲家が1953年にリリースした「タイプライター The Typewriter」と言う曲で本来、文章を作る機械であるタイプライターを楽器として利用して都会の忙しい毎日を曲の中で上手く表現しています!
タイプライター紹介動画↓
世界は広い!音楽は自由ですね!
個人的にタイプライターの歯切れの良いタイプ音が凄くパーカッシブなこの曲に痺れて今回はオモシロ回と言う事で紹介させて頂きました。
ありがとうございました🙇♂️
--------------------
⦅高良レコードドラム部門担当⦆
⦅BASS DE RUMS⦆
喜納(たつきち)
プロフィール
沖縄県出身ロックバンド、「ロコビッチ」のドラマーとして10-FEET、BRAHMAN、ORANGE RANGEなど様々な有名アーティストと共演。CD全国リリースや全国ツアーを勢力的に行い県内外全国で活動。
2016年8月バンド脱退後もサポートドラマーとして細美武士(ELLEGARDEN)、rude-α、平川美香等有名アーティストと共演、レコーディング、サポートを経て現在は那覇市牧志に肉とお酒をメインとしたダイニングバー「BASS DE RUMS」(バスドラムス)を仲間と共に2020年10月にオープン。
BASS DE RUMS↓
たつきちInstagram&twitter↓