木曜日ベース担当のあーねです
さて、本日は雑学的なお話になるのですが、コントラバスとウッドベースの違いってなんだかご存知ですか💁🏻♀️
/
実は楽器としては、一緒なんです!
\
用いられる楽曲のジャンルによって名前が異なります
クラシックでは「コントラバス」、ジャズやポップスでは、エレキベースと区別をするため「ウッドベース」と呼ばれます。ちなみに「ウッドベース」は和製英語のため外国人の方には伝わらない場合があります。
英語圏ではコントラバス(contrabass)の他、ダブルベース(doublebass)とか、ストリングベース(stringbass)などと呼ぶそうです。
しかしジャンルが異なると奏法に違いが出てきます🫣
クラシックでは、弓を使って弦を弾くアルコ奏法が主流です。そのほかの奏法として指で弦をはじくピッチカート奏法あります。
「はじく」となるとスラップを想像されると思いますが、クラシックにおけるピッチカートは、神秘的だったり、可愛らしい跳ねた音がします🧚🏻♀️
ジャズやポップスでは、基本的に弓を使わずに、指で弦を弾くピッチカート奏法が主流です。
ジャズのピッチカートはまた鳴らし方が異なるのですが、、、
詳しくはこちらの動画をご覧ください。
またロカビリーなどでは豪快なスラップ奏法が奏でられます。エレキベースでは出せないようなウッドベースならではの音が楽しめます😎
沖縄では、「七騒ユーレイ」というバンドのベーシストがウッドベースで豪快なスラップをしていてとてもかっこいいですよ!ぜひ気になる方はチェックしてみてください!
本日はここまでです!
また来週です〜!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
執筆者:あーね(與古田綾音)
高良レコード店でスタッフとベース講師を務める。
普段は沖縄県内でAll Nilly(活動休止中)というバンドをしつつ県内アーティストのレコーディングに参加するバンドマン。猫が好き
All Nilly
-廃-
-reset-
-monoKatsumi-