top of page

【オクターブ奏法と4つ打ちリズム】

こんにちは、木曜日ベース担当あーね です。


さて、今日はオクターブ奏法について取り上げてみます


ベースのオクターブ奏法とは、ルート音とルート音のオクターブ上の音を交互に繰り返す演奏法


例えば、3弦3フレットCのオクターブ上は、1弦5フレットになります。これを交互に演奏するとオクターブ奏法になります。

▼参考動画はこちらから



オクターブ奏法はよく4つ打ちのドラムのリズムにのせて使われますね。

▼ドラムの4つ打ちとはこんなリズム



なんとなくできてるぜ!って方

ワンステップ上を目指して以下のことに注意してみましょう➿


それは「オクターブ奏法の音価」について!


音価は、音が鳴っている楽譜上の時間の長さ、音そのものの長さのことです。


同じリズム、奏法でもオクターブ奏法の音価の捉え方で雰囲気か大きく変わります。では、チャットモンチーの「シャングリラ」とウルフルズの「ガッツだぜ」を参考に聴いてみましょう!


▼シャングリラ


鳴り方【ドゥ"パッ"】

8部音符裏の音がスタッカートして聞こえますね。表拍の音を長めにとって、8部音符の裏の音を短く切ることで、曲の跳ねた感じを出してます


▼ガッツだぜ


鳴り方【ドゥーパー】【"ドゥッ"パー】

8部音符の音がほぼ均等もしくは、裏拍の音価を長めにとってる鳴らし方をしてます。たまに8部音符裏にくるリズムが16部音符で刻まれて【ドゥーパパ】というアクセントもミソです。


ハネ感もありますが、前に力強く進むような、男らしさのある力強い印象がでているなと個人的に思います!


同じ4つ打ちでもオクターブ奏法でも音価を気にするだけでだいぶ印象が変わります。面白いですね🙌🏻


では今日はこんなところで!


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

執筆者:あーね(與古田綾音)


高良レコード店でスタッフとベース講師を務める。

普段は沖縄県内でAll Nilly(活動休止中)というバンドをしつつ県内アーティストのレコーディングに参加するバンドマン。猫が好き


All Nilly

-廃-

-reset-


-monoKatsumi-


閲覧数:2回
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • Facebook

©2022 by 高良レコード店軽音部。Wix.com で作成されました。

bottom of page