top of page
検索


【初めての5弦ベース!】
こんにちは!金曜ベース担当のあーねです。 皆さんは5弦ベースに触れてみたことありますか? 一時期はすごいハードなロックプレイヤーがもつイメージがありましたが、5弦ベースプレイヤーがいろんな音楽の現場でみられるようになってきたなーと思います。 実は私も5弦ベースプレイヤーです...
あーね
2023年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:2回


【手の小さな人におすすめ!ビギナー向けのベース】
こんにちは、金曜日ベース担当のあーねです まだまだ新生活シーズン、楽器をまだまだ探されている方も多いと思います。 今日は手の小さな人むけ!扱いやすいベースを紹介していきます。 この記事を書くにあたり、日本人の手の大きさの平均ってどれくらいだろうと思い以下の表を見つけました。...
あーね
2023年5月12日読了時間: 2分
閲覧数:8回


【いっぱいあるよ!ベースの種類!PJタイプ編】Byあーね
こんにちは!金曜ベース担当のあーねです 昨日は投稿できず、楽しみにされていた方すみませんでした。 本日は! / PJタイプ編! \ PJ(ピージェイ)とは、プレシジョンベース、ジャズベースのピックアップの特徴を組み合わせたベースのことを指します。 ーPJタイプの特徴ー...
あーね
2023年4月22日読了時間: 2分
閲覧数:4回


【いっぱいあるよ!ベースの種類!ジャズベ編】Byあーね
こんにちは!金曜ベース担当のあーねです。 新生活・新学期ということで引き続きベース紹介です! 本日は、 / ジャズベース! \ こちらのベースもFenderが元祖!ジャズベースを元に、幅広いブランドでJBタイプのベースが展開され現在ではベースの定番機種となりました。...
あーね
2023年4月14日読了時間: 2分
閲覧数:1回


【いっぱいあるよ!ベースの種類!】Byあーね
こんにちは!金曜ベース担当のあーねです。 新生活・新学期ということで! 今月はベースを始めてみたいという方のために こんなベースがあるよー!っていう特集をしていきたいと思います! すでに知ってるぜ!って人はこれから始める人のために...
あーね
2023年4月7日読了時間: 2分
閲覧数:2回


【ギター・ベースの塗装の種類!】byみやぎ
高レコ軽音部の皆様、はいさーい!! 4月になり、新年度もスタートしましたね! 今年度も皆様よろしくお願いします! さて、新年度一発目の記事は ギター、ベースの塗装の種類について書いていこうかと思います! 早速行ってみましょー! ーーーーーーーー...
宮城
2023年4月6日読了時間: 4分
閲覧数:22回


【パーツで音が変わる?〜ネックプレート編〜】byあーね
こんにちは、金曜日ベース担当、あーねです。 今回も前回と同様パーツが変わったら音がどのように変わるかっていう記事です 本日はネックプレート編! 【ベースでジョイントプレート弾き比べ!厚さ、素材でこんなに音が変わります!!】 ※イヤホン、ヘッドホン推奨です...
あーね
2023年3月31日読了時間: 2分
閲覧数:2回


【パーツで音が変わる?〜ブリッジ編〜】
こんにちは、金曜日ベース担当、あーねです。 本日はブリッジを変えてみたらこんなに違うよ!っていう動画が勉強になったのでテーマにしてみました! 定番のベースブリッジ3種、弾き比べてみた!Fender、ゴトー、バダスです◎【こんなに違う?】 動画で登場するのは、...
あーね
2023年3月24日読了時間: 2分
閲覧数:4回


【新旧メイン機の比較】
こんにちは!金曜ベース担当のあーねです 今回はメイン機をIbanezからFujigenに持ち替えてのレビューになります。少し前回の内容を含んだ回です。 私は今回、IbanezのSRシリーズからFujigenのジャズべに持ち替えたわけですが、だいぶタイプの違うベースにメイン機...
あーね
2023年2月4日読了時間: 2分
閲覧数:2回


【ベースの初買いしました〜!】
こんにちは! 金曜ベース担当のあーねです。 先日おニューのベースを買いました〜! というのもメイン機のIbanezが若干のハイ起き気味でして、、、メイン機に変わるベースを持ち合わせてなかったので新しいベースを購入しました...
あーね
2023年1月27日読了時間: 2分
閲覧数:1回


【ゼロフレットベース!】
こんにちは!金曜ベース担当のあーねです。 先日マンガ倉庫でちょっと珍しいゼロフレットのベースを試奏したので本日はゼロフレットを記事にしてみようと思います。 試奏したベースはこちら! MTD Kingston Heir 5...
あーね
2023年1月13日読了時間: 2分
閲覧数:1回


【ベースのネックの形状】
こんにちは!金曜ベース担当あーねです! 皆様!今年もよろしくお願いします🎍 さて最近、新しいベースがほしくていろいろ探し回っているのですが、ネックの形状が様々で弾きやすさを確認する試奏ってつくづく大事だなと改めて思いました...
あーね
2023年1月6日読了時間: 2分
閲覧数:1回


【アクティブとパッシブ】
こんにちは!金曜日ベース担当のあーねです。 年の瀬ですね〜今年はお世話になりました! 来年もよろしくお願いします! さて、本日はパッシブベースとアクティブベースについてです。 ちょうど1年ほどにも紹介しましたが部員数も増えてきたので再度ご紹介します!...
あーね
2022年12月30日読了時間: 2分
閲覧数:2回


【ファンドフレットのベースについて】
こんにちは!木曜ベース担当のあーねです。 皆さんはファンドフレットのベースって触ったことありますか? 実は先ほどSpectarのNS Dimension4を代理店の方にお借りして触らしてもらい、そこで初めてファンドフレットのベースを体感しました!...
あーね
2022年11月17日読了時間: 2分
閲覧数:3回


【意外とできるパーツ交換】
皆さまこんにちは😃 お手元のエレキギターやベースはお元気ですか? たまに音が出なかったり、ノイズが激しいことがあったりしませんか? 結構よくある症状なんですが、実はちょっとしたことで直る場合が多いです🙆♂️ 音が出ない場合はジャック(シールド刺す部分)やセレクター(ピ...
みねい
2022年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:3回


【ジャックの〇〇○侮らないで】
軽音部の皆さんご機嫌よー。 なんだか最近この軽音部をきっかけにライブの出演が決まったり部活っぽい流れが出てきて嬉しいです✨ 今回は、ギターの演奏というよりはメカニックの部分。 初心者はほっときがちだけど、長いこと放ったらかしにしたら後で面倒くさくなるよーって話です。...
MEG
2022年9月13日読了時間: 2分
閲覧数:1回


【木材の違いを実感!!】
高レコ軽音部の皆さまこんにちは! きっとこの記事が公開される頃、私はデラックス×デラックスのライブ会場でワタワタしています。 今日はOutputさんでPIGGSさんとツーマンイベントです🙌 それは置いといて、ギターもベースもドラムも木材の違いで楽器の響きが違うということは...
みねい
2022年8月26日読了時間: 2分
閲覧数:1回


【ベースのスケール(長さ)について】
どうも!木曜日ベース担当のあーねです! 今日はベースのスケール(長さ)について、お話していこうと思います! 初めにスケール(長さ)で何が変わるのかという点について!これには大きく分けて3つのポイントがあります。 ・ベースの長さ、大きさ...
あーね
2022年6月23日読了時間: 3分
閲覧数:2回
bottom of page