top of page
検索


【初めてのエフェクターにおすすめのBOSSのエフェクター✌】
こんにちは、金曜ベース担当あーね です 最近、お借りしてるエフェクターが、これは初めてのエフェクターとしてとてもいいのでは?と思ったので共有します🙌🏻 それがこちら / BOSS BB-1X \ こちらはBOSSのベース用プリアンプ /...
あーね
2023年7月7日読了時間: 2分
閲覧数:3回


【コスパのよいエフェクター選び】
こんにちは。ギター担当ショーゴです。 今回も皆さんが少しでもギター上達できるよう! このノートを通して頑張ります! 実は私・・・ ギターを始めてバンドを組み、 インディーズの端くれとしてガンガンライブしてた 大学生の頃。。。(もう20年前?汗)...
ショーゴ
2023年6月13日読了時間: 3分
閲覧数:2回


【エフェクト使いまくりギタリスト】
軽音部の皆さんご機嫌よー! 今日は、足元のエフェクターやギターのスイッチング奏法などメカニックな部分でトリッキーな演奏をするギタリストをご紹介します。 その名もトムモレロ。もう名前がエフェクターみたいな名前です。 Rage against the...
MEG
2022年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:1回


【話題のパワーサプライ】
さて皆さま、エフェクターボードの電源ってどうしてます? 足元はエフェクターひとつだけだよ!って方にはあまり恩恵がない話題かもですが、今回はパワーサプライについてです🙆♂️ (ベース担当あーね先生からのリクエスト) エフェクターをいくつか使う場合、ACアダプタひとつじゃ足...
みねい
2022年12月9日読了時間: 2分
閲覧数:4回


【高嶺の花子さん的なそれ】
軽音部の皆さんご機嫌よー。 11月も終わりそうですね。 今日はそんなちょっと肌寒くなった季節にピッタリの話題。符点8分音符でかけるディレイの話です。 時代によってそれの代表的な曲が様々ありますが、最近目の曲で言うと back numberの高嶺の花子さんですかね?...
MEG
2022年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:31回

【楽しい機材ブログ紹介②】
不定期でやると宣言して、早いものでもう2ヶ月が経過しました! 楽しい機材ブログ紹介!! 今回は2006年からずーっと機材についてのレビューや「これ気になる」ってものを紹介し続けている伝説のブログ その名も 『きになるおもちゃ』...
みねい
2022年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:1回


【歪み系の音作りってむずいよね〜】
こんにちは、木曜ベース担当のあーねです。 さて、本日のテーマにありますが歪んだベース音ってかっこいいですよね 私も歪んだベースの音が好きで、メインの音作りはディストーションで歪ませた音で最近は演奏しています。 しかし、ベースを歪ませすぎるとギターと帯域が被ってしまい、せっか...
あーね
2022年10月20日読了時間: 2分
閲覧数:1回


【エフェクターに電池電池】
みなさんこんにちは😃 エフェクター、使ってますか? ギター&ベースの竿隊の方はもちろん、最近ではボーカルエフェクターも多くなってきてますね! で、だいたいの方はパワーサプライやACアダプターから電源🔌を取ってると思います。 ラクですよね!...
みねい
2022年9月30日読了時間: 2分
閲覧数:1回


【音作り迷ったら○○○】
軽音部の皆さんご機嫌よー。 今日は音作りに関する話題です。 音作りの際にエフェクターなどを利用している方はどのぐらいいますでしょうか? 中にはかなり沢山のエフェクターを繋いでこだわりのセッティングをしてる方もいるでしょうね😎...
MEG
2022年9月7日読了時間: 2分
閲覧数:1回


【買ってよかった機材Vol.2】
こんにちは、木曜日ベース担当のあーねです。 先週に引き続き、買ってよかった機材をご紹介します! 【Darkglass Alpha・Omega Ultra】 今までの音作りを変え、歪んだベースサウンドを使用することが多くなったので、歪みでもプリアンプとしても使い勝手のいいベー...
あーね
2022年7月7日読了時間: 3分
閲覧数:1回


【パッチケーブルのジレンマ🤯】
高レコ軽音部の皆さまこんにちは!みねいです! 去る6/6は楽器の日でしたね!皆さまは何を買いましたか? さて本日はギタリスト&ベーシストを悩ませるパッチケーブルについて 上動画ように、エフェクターのジャックが横同士、後ろ同士なら問題ないんですが……...
みねい
2022年6月10日読了時間: 2分
閲覧数:2回
bottom of page